十勝の冬イベントまとめ【2月3月】彩凛華やしばれフェスティバルなど4選
- 2016.12.31
- 観光

こんにちは!ぷるnavi編集部です。2月に入れば、
三角形が織り成す光のパレード!彩凛華(さいりんか)
その名も、彩凛華(さいりんか)。小さなコーンに似た三角形が、光の森を彩ります。公園から流れるダイナミックな音楽と、イルミネーションが迫力満点。約667個の電球とLEDを使用した、冬だけのエンターテイメント。十勝川温泉で、
【ホームページ】:http://www.tokachigawa.net/event/sairinka.html
【開催期間】2017年1月21日(土)~2月26日(日)
【会場】十勝が丘公園
【住所】〒080-0262 北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目
【お問い合わせ】音更町十勝川温泉観光協会 0155-32-6633
【地図】
凍えるような寒さにニヤリ?!しばれフェスティバル
日本一寒いと言われる陸別町。ここで開催されるのは、何でもありの、ギリギリイベント!しばれフェスティバルでは、お腹の底から笑える要素が山盛りです。今年は芸人の「とにかく明るい安村さん」
【ホームページ】http://shibare.com/
【開催期間】2017年2月4日(土)~2月5(日)
【会場】しばれフェスティバル イベント広場
【住所】北海道足寄郡陸別町ウエンベツ
【お問い合わせ】しばれフェスティバル実行委員会 0156-27-3990
【地図】
【ちょっと豆知識】記事でご紹介したしばれフェスティバルは、
結晶がきらめく幻の村。しかりべつ湖コタン(村)
うっすらと透き通る幻想的なアイスバー。ここはアナと雪の女王の世界?!と錯覚したくなるような美しさ。なんと、しかりべつ湖コタンは、雪と氷で作られた、冬だけの秘密の村なんです。
せっかくなので、まずは訪れた方の声を聞いてみたいですよね。Aさんから、こんな声が届いています!
【北海道在住・マリさん】
今年の2月に来訪しました。友達みんな、物凄く感動!
こちらまで感動と感激が伝わってきました!氷上露店風呂もあるので、素晴らしさを肌で体感しましょう。しかりべつ湖コタンのあまりの美しさに、「夢中で眺めている間は、不思議と寒さは感じなかった」との噂も。
【ホームページ】http://www.nature-center.jp/kotan/
【開催期間】2017年1月28日(土)~3月20日(月)
【会場】しかりべつ湖コタン
【住所】北海道河東郡鹿追町北瓜幕無番地
【お問い合わせ】然別湖コタン実行委員会 0156-69-8181
【地図】
平和が照らす眩い光。帯広イルミネーションプロジェクト
出典:http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/
冬が来れば、街が生まれ変わる。帯広駅・北交通広場のシンボルツリー、「はるにれの木(平和の木)」と街路樹のイルミネーションで、喜びの光が誕生します。帯広イルミネーションプロジェクトは、毎年恒例のイベント。ちなみに、アイヌラックルはアイヌ神話の神さま。地上と人間の平和を守る神だそうです。その神さまの母親はチキサニ姫と言います。天上から最初に地上に降りた女神で、「はるにれの木」の精霊といわれています。なんだかイルミネーションを観るだけで、良い事が舞い降りてきそうですね!
【ホームページ】http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/shoukoukankoubu/
【点灯期間】2016年12月3日(土)〜2017年2月21日(火)
【点灯時間】16:00〜24:00
【場所】西2条南12丁目(JR帯広駅北口前)
【お問い合わせ】帯広市商工観光部商業まちづくり課 0155-65-4164
【地図】
最後に
大切な人と行きたくなるような、
この記事をSNSでシェアする